15 ゲームを用いた自動点眼システムの実装と検討
https://scrapbox.io/files/6752bf88450f88569029ddba.png
15 ゲームを用いた自動点眼システムの実装と検討
森谷 美羽(津田塾大学), 栗原 一貴(津田塾大学)
ゲームが持つプレイヤーを引き込む特性を利用して,ゲームプレイ中に目が開いているタイミングをカメラ画像から検出し,点眼するシステムを実装している.このシステムを用いてゲーム内の状況と連動して「罰」「報酬」「妨害」の3つの異なるタイミングで噴射するゲームを実装し評価実験を行っている.実験の結果,一部有意な差が検出されており,WISSにおいて議論するに値する可能性があると考え条件付き採録と判定した.
目の乾燥や疲れなどがあった場合,目薬をさすことで緩和されることがある.しかし,点眼が苦手な人は一定数存在している.そこで本研究では,ゲームをしながら自動で点眼ができるシステムを提案する.本システムはobniz Board,それによって制御されるDCモータ駆動ポンプとボタン,スマートフォン上で使用するWebアプリケーション等で構成されている.本システムはゲームが持つプレイヤを引き込む特性を活かし,ゲームプレイ中に点眼することで被点眼者の心理的負荷の軽減を目指す.さらに,点眼のタイミングの異なる3つのゲームルールを用いたユーザスタディを行うことで,ゲーム中の点眼液の噴射がプレイヤに与える心理的影響を明らかにし,点眼の心理的負担を軽減するための方法や点眼のエンタテインメント化に関する検討を行った.その結果,ゲームルールによってプレイヤの感じる点眼の快・不快度合いが異なることと,ゲームを用いることで点眼への意識を逸らすことができる可能性が示唆された.
論文:
参加者メモ・コメント:
いまだに目薬が怖いしコンタクトは怖いから入れたことない narumi.icon
点眼とゲームが結び付かなかった...。すごい発想takahiro.hara.icon
「点眼のエンタテインメント化」パワーワード感
「点眼から意識をそらす」良い!ShioMiyafuji.icon
ぱちぱちドロップから発展させていてすばらしい!𥱋瀨洋平.icon
テンガン!メガウルオウドKS00Max.icon
点眼よりも眼圧測定が怖くていっつも目を閉じてしまうのでこれ応用してほしい…くらもといたる.icon
眼圧測定こわいですよね・・qurihara.icon
わかる、めっちゃ閉じる鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
体験として提案システムに似ているのですぐ応用できそうです。ありがとうございます。!qurihara.icon
てんがんこわくてめっちゃげーむうまくなってうっかりノーミスでクリアすると結局点眼できない罠…くらもといたる.icon
難易度調整は重要ですよね・・qurihara.icon
wwwwww鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
イメージ映像があるからオフレコ?!鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
著作物対策Kenta Yamamoto | BONSAI STUDIO.icon
液が点眼の量じゃないwww
海外では点眼をミストで行う目薬もあるんですよね qurihara.icon
↑そうなんですか!
水滴が目の中に落ちるよりは、心理的には怖くないかも
黒いイカスミ点眼液が求められるseiki.icon
まず高頻度に点眼を行うことで人体に悪影響がないのかがすごく気になる…Tatsuya NAGASAWA.icon
Google検索してたらすごい画像出てきた https://scrapbox.io/files/675a483757ed07bed0725bec.png 鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
これは「珍道具」の発明の1つですね。渡邊恵太.icon
点眼の研究をするためになんらかの医療免許をとる回鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
HMDに埋め込まれるとよいなあと思いましたyumu.icon
HMDのドライアイ対策ができる?!鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
HMD埋め込みはハードウェア力があればぜひやってみたいです。有識者HELP!!qurihara.icon
この人はなぜ点眼をしているのだろう... :thinking_face: narumi.icon
噴射できちんと点眼の効果があるのか興味あります(ちゃんと目に入る?)takahiro.hara.icon
4DXの映画で主人公が食らった目潰しを体験できたりするんですかね
同じ刺激でもシチュエーションによって体験が大きく異なるのは面白いですね
ターゲットユーザは子ども?大人だとさすがに点眼で苦労はしないと思ったのですが、そんなことないのかなyumu.icon
おとなも結構苦手な人が多そうですqurihara.icon
閲覧注意シーンで点眼噴射
イカスミ噴射で物理モザイク効果!!qurihara.icon
映像による目の変化と連動させることもできそう?仮に例えば「瞳孔が大きくなっていたら点眼が効きやすい」みたいな現象があるならblu3mo.icon
プロトタイプでは目の様子をスマホカメラで機械学習して、開眼状態等を検出する機能もつけています。今回は発表からは除外しています。qurihara.icon
未来ビジョン、なぜか点眼の話じゃなくて顔にエンタメ的な液体をかけたい話になってる? narumi.icon
迫ってこない点眼液とかできないかな、ノズルの設計とかで鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
感動的なシーンで噴射したら、疑似的に涙を体感できたりするかな?
霧眼鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
こんなものがあるのか、有益blu3mo.icon
たしかに目薬のこわさって、なんか微妙に押してから落ちてくるまでのディレイがあるのが1つ要素としてある気がしてきた。ヤナセさんの質問を聞いて。鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
「楽しい!もっと点眼したい!」鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
射幸心を煽る点眼🤔 yumu.icon
可能性として「こんな薬を点眼したらこんな効果を作り出せる」みたいな話も聞いてみたいと思いましたblu3mo.icon
ナイトビジョンのアイテムを手に入れるとこの点眼が付与される、みたいな
個包装→NESPRESSOみたいになる? narumi.icon
これで眼にせまってくる水に慣れたら、点眼も怖くなくなる、とかはないんだろうか鈴木一平 (BONSAI STUDIO).icon
エンタテイメント化を考えると心理的負担だったり衛生面の部分をシビアに考えないといけない課題が多くて大変そう
質疑:
液が噴射されると、反射的に目を閉じてしまいそうだなと感じたのですが、実験ではちゃんと目に点眼できたのでしょうかYuunosuke Suenaga.icon
今回の論文からは構成上省いたのですが、使用しているスマートフォンカメラをつかって目の状態を画像認識しており、開眼状態等を検出し点眼できます。しかし今回の予備実験で、点眼の失敗がそもそもおこらなかったので、自動検出機能を使わず実験を進めました。qurihara.icon
点眼時に恐怖を感じる方は、ノズルへ恐怖感を持つかと思ったのですが、ノズルへの形を変えることで恐怖が変化するのか検討される予定でしょうか。MRIを嫌がる子供に対しての工夫のような例もありますが。shugo.icon
いまは噴射口がだいぶむき出しなので、もうすこし隠せるデザインをして3Dプリントすれば改善できそうです。ご意見ありがとうございます!qurihara.icon
点眼しすぎるのも良くないと思うのですが、ある一定回数を超えると点眼を止めるという安全機能などは考えていますか?FUJIYOSHI Satoko.icon
用いる液体の容量用法に応じて点眼回数を制限する(ゲーム)デザインは大切ですねqurihara.icon
水がかかる体験だけであれば、首筋に霧吹きしてみるなどのインターフェイスもありそうですが、(点眼したいという目的をいったんおいておくと)目に吹きかけることの利点はどこがあるでしょうかseiki.icon
qurihara.icon視界に物理的に変化をもたらすのは少なくともエンタテインメントとしては魅力を感じます。質疑でもありましたが、視界を遮るというネガティブな効果は今回妨害効果として検討しましたが、ポジティブな効果についてはなにかアイディアがないかご意見をいただけるとありがたいです。
噴射の強さはどのぐらいが適切なのでしょうか。(あまり弱いと目に入らないし強すぎると危険)takahiro.hara.icon
(インフォーマルな実験をしたところ,発表で流した映像の噴射の強さになりました.ただ,その噴射の強さには個人差があると思います.噴射の強さは制御できるのですが,ユーザ側に直接噴射の強さを制御するUIはないので,今後検討していきます.miu moritani.icon
点眼として適切な効果をもたらすことはできるのでしょうか?普通に点眼するのと比較して,適切に液体が目に入るのかなと(臼井)
市販のミスト状目薬と同程度の噴射性能にできれば、問題ないかなと楽観的に考えておりますが、医療専門家のご指導が必要そうだと思います。qurihara.icon